実現に向けてプロジェクト進行中
やまとそらのおうち
それぞれが持って生まれた「いのち」の可能性をしなやかに紡ぎ、「生きるって楽しい!」を支えます。
そのために、みんなが安心して自分らしく育ち笑顔になれる居場所づくりを通じて、その人本来の生きる力を高め、社会の一員として生きていくために一緒に支え合える環境をつくります。
 
															私たちが目指すもの
花背校区のこどもやその保護者をはじめとする地域住民と、京都市内のこどもとその保護者に対して、「自分らしく育つことができ、みんなが安心して笑顔になれる居場所」を提供することを通じて、課題解決を目指します。
特に、発達に特性のある子どもや大人は、他の人たちが当たり前に楽しんでいることを同じように楽しむことが難しいですが、自然の中で個別に対応することで、学びやあそびを楽しみ、人との関わりを通じて「生きることを楽しい」と感じながら成長することを目指します。
また、この事業を通じて地域生活をサポートすることにより、子どもを中心に据えた持続可能な里山づくりに貢献したいと考えています。
対象
花背校区の0~15歳のこどもとその保護者をはじめとする地域住民
京都市内の0~15歳のこどもとその保護者
市内の療育施設団体
サービス概要
自分らしく育つことができ、みんなが安心して笑顔になれる居場所づくりを通じて、その人本来の生きる力を高め、社会の一員として生きていくための支援に努めます。
主なミッション
- 福祉・教育の狭間にいるこどもや家族に寄り添います。
- こどもやその家族・地域住民に豊かな時間を提供します。
- 地域と共に歩む開かれた施設を目指します。
- 地域生活をサポートします。
- こども食堂を通じて個食・食育・家族をサポートします。
取組事業
- すべてのこどもたちのための居場所に関する事業
- すべてのおとなのための居場所に関する事業
- 子育てサポートに関する事業
- 地域生活サポートに関する事業
- 自然体験プログラムに関する事業
- 社会体験プログラムに関する事業
- こども食堂に関する事業
- 保育園留学に関する事業
- 各種関係機関との連携事業
事業イメージ
 
															 
															 
															